
平成13年に設立された病院併設の訪問看護ステーションです。
奈良県という土地がらにちなみ「檜(ひのき)が香る(かおる)」から”ひのか”と名付けられました。
住み慣れた地域・ご自宅で、安心して自分らしく生活できるように、私たち看護師は質の高いサービス提供に努めます。
床ずれの予防や手当て、排尿や排便のお世話、身体の清潔などの方法も丁寧に指導します。
看護職員が、ご自宅まで伺い、看護を行います。
サービスは、訪問スタッフが、ご本人様やご家族様と話し合いながら、かかりつけ医やケアマネージャーなどと連携を取りながら、看護計画を立てて進めていきます。
健康・栄養・心理状態の観察、血圧・脈拍・体温・呼吸などを測定し、状態に応じた対応を行います。
排泄、清拭、食事・水分摂取の指導、寝たきりや床ずれの予防などを行います。
各種カテーテルや医療機器の管理、床ずれの処置、服薬管理、医師の指示による処置や検査などを行います。
日常生活動作の訓練、体力の獲得、関節拘縮予防、介助方法に関する助言などを行います。
介護方法や介護者の不安・休養に関する相談などを行います。また他職種と連携し、適切な医療・福祉制度が受けられるよう支援いたします。
苦痛の緩和、心のケア、療養環境の整備などで安心できる看取りのお手伝いを行います。
要介護認定を受けている方、または、一定の障害や病状がある方で、かかりつけ医が訪問看護を必要と認めた方が利用できます。(かかりつけ医より指示書が発行されます。)
主治医や病院の相談員、ケアマネージャーや地域包括支援センターにご相談ください。
当ステーションに直接ご相談いただいてもかまいません。
各種健康保険、介護保険がご利用いただけます。
ご利用される保険によって自己負担額は異なります。
40代が多く、子どもが同世代。
互いに悩みを相談したりして、「お互い様」と「全体最適」の視点で協力・連携し、仕事とプライベートを両立しながら和気あいあいと働いています。
医療法人橿原友紘会 訪問看護ステーション ひのか
〒634-0045 奈良県橿原市石川町117番2(地図を見る)
TEL:0744-26-1801(不在時は留守番電話になります。)
FAX:0744-26-1802
※事業所は大和橿原病院駐車場内に有ります。
外来受付時間
月~金曜
土曜
※眼科の月曜日・泌尿器科の水曜日については、午前8時30分から午前11時00分までです。