診療科・部門紹介Departments & Divisions

当院の理念に則り、臨床工学の観点から安心・安全な医療を提供できるように日々研鑚を重ねチームの一員として貢献する。
当院における臨床工学技士の業務は以下のようになります。
透析に必要な装置(逆濾過水処理装置、透析液供給装置、透析用剤溶解装置など)の保守・管理を行っています。
水質検査を定期的に行う事で日本透析医学会の定めた水準をもとに、透析治療を施しています。
また、透析患者さんに合った透析条件の提案や治療の際に使用する物品の選定等も行い医師、看護師と共にカンファレンスなどを通して安全な治療を提供できるように努めています。
心臓カテーテル検査(CAG)、下肢末梢血管治療(EVT)、経皮的シャント拡張術(VAVIT)、また不整脈アブレーションやペースメーカー導入から外来フォロー、遠隔モニタリングの導入・管理に立ち会っています。IABP・IVUS・3Dマッピングなどといった機器の準備・操作を行っています。
内視鏡で用いる機械の保守・点検、また処置の補助等を行っています。
麻酔器の始業点検や白内障手術装置の準備・操作を行っています。
ME機器をはじめとする呼吸器、除細動器など安全に使用できるように、日常点検や定期点検、日々のラウンドを行う事で管理しています。
外来受付時間
月~金曜
土曜
※眼科の月曜日・泌尿器科の水曜日については、午前8時30分から午前11時00分までです。